使えるからエラいわけでは無い

【高校生の語彙力、10年前より低下 東北大院生ら調査】

雑感というか、こういう記事を見ていつも思う事。むしろ、偏差値が高いと自慢しているようなヤツの文章に限ってホントにつまらん文を書くのな。高昂とか。ここの6月25日のログ。おまえらアホか。


以下、本ネタ記事引用。

>14校のうち、91〜92年に同様のテストが実施された7校(大都市圏の私立高校1、地方の公立普通科高校5、地方の専門高校1)の2年生1225人の成績について、03年の593人と比較検証。
>テストの内容や対象者が違っても能力を比べられる方法(項目反応理論)を使ってはじき出した「能力値」という統計的な指数で比べた。

というが物差しを違えて測ったとして何が見える、っちゅう話。
英語ならば筆記、聞き取り、和英・英和の読み替え等の能力を数値化する事によって『諸外国で使用に耐えうるレヴェルか否か』って部分を相対比較する事が出来る。反面、所詮は相対比較であって高得点を弾き出せたからといって即、通訳や翻訳業に従事出来るかっちゅうとそれは職業への適応力や個々人の社会適応度なんかも相俟って一概には言えんハズ。



ここでワシが言いたいのはこういう語学テストってのはあくまで『使用に耐えうる物かどうか』って部分を拾っているに過ぎないて事。ていうかそれ以外は拾えない。これは日本語の語彙力も同じ事で、今回のテストで高得点を叩きだしたヤツもそうで無いヤツも、自分が生活するコミュニティーでは普通にコミュニケーションが取れてるハズである。ヒキコモリは除いて考える必要があるんだろうけど、ヒッキーならばわざわざテスト受けるために会場に出てきたりはしないだろうから、そのケースはオミットして考えても良かろう。

繰り返して書くが語彙力というのは、コミューン内部で意思疎通が図れる程度であれば問題ない。畢竟だの所謂だの蓋然だの必然だの、そういう言葉を読めず使えずでも実生活に一切差し障りはない。それらの部分を掬い上げて語学力と結びつけて『無い、無い』と騒ぎ立てるのはいかがなものかと。
加えて、言葉は日々変化する(敢えて進化とは言わない)。例として『何げに』でググった結果。

[何げにの検索結果のうち日本語のページ約12,700件]

http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&ie=UTF-8&q=%E4%BD%95%E3%81%92%E3%81%AB&lr=lang_ja

この『何げに』を使用しているサイトの大半がweblogであり、もはやこの単語は口語体での日本語単語の中でマジョリティーを占めるものであると言えよう。まぁ親しみやすさを出すために敢えて使っているフシも見えるものの、その側面でさえすでに『共用言語』としての位置づけを顕著にするものと言い換える事も出来る。

んで、この『何げに』又は『何げ』で辞書検索してみても、gooの三省堂大辞林・yahooの小学館大辞泉はおろかWikipedia検索でもhit数0。こりゃはたして日本語なのかね、というレヴェル。つまり、テストでコレを書くとバッテン食らうワケですな。使えるのに。

変化を一切拒否して、あくまで陳腐化した『正しい日本語』を求めるんであれば、先ずは熟語や慣用句の正しい意味を教えるのが先だろうと。役不足とか、檄を飛ばすとか、憮然とする、とか。正しい意味で使ってる人は果たしているのかね。それどころか正しい意味で使うと余計に通じんのじゃないのかな、と思う次第。所詮は、知ってる人間の自己満足じゃぁ無いのかね。
(因みに、役不足=能力に対して、役目が軽すぎること。檄を飛ばす=自分の主張や考えを広く人々に知らせること。憮然とする=失望・落胆してどうすることもできないでいるさま。また、意外なことに驚きあきれているさま。)

****

『本』というメディアは衰退の一途を辿っている。今後、その勢いに歯止めが掛かる事は無いといって良いだろう。アイドル作家や高校生作家が出てきても一時的なもので、熱が冷めれば去っていく。綿矢りさタン萌え〜とか言ってたヤツもそう。だって、そこから伝播しようにも周りは小難しい本が未だ主流なんだから、取っつきようが無いじゃないの。

消えゆくメディアの伝達手段なんぞを必死こいて詰め込む事自体、すんげぇ無駄だと思うんですな。だから、裾野を広げようとして大衆迎合するような作品など作らず、コアなファンを掴んで離さないような作品をザクザク放つほうが、業界としては良いんじゃ無いでしょうか。つかその路線の酒見賢一、面白過ぎ。先週末に本屋に行ったら『陋巷に在り』の12巻出てたので、ついつい衝動買いでその他4冊ほど買い込んじゃいましたよ。今週中に片づける予定。

****

その他、気になった記事。

【元巨人軍投手、チョ・ソンミン逮捕!】

輝きを失った後の人生グダグダの典型。その気にさせた読売も責任の一端はあるんじゃなかろか。

【17歳少女が結婚詐欺、58歳男性から300万】

どっちも駄目人間確定。300万で17歳が安いか高いか、を真剣に考えてる時点でもっと駄目。ワシ含む。


【ゼロ4つ入れ忘れ落札も辞退で指名停止】

ワシの仕事で使ってるテンキーは0三つなのでこんな間違いはしないと胸を張ろう。そういう問題じゃ無いか。